2018 合唱祭の講評

 各団の演奏を聴いて講評を求められても永年合唱楽しんできた者とはいえ、いつも躊躇してしまうのはだれしも同じ、自分の耳を信じきれない弱さが災いして、批判的講評から逃げてすぐ誉め言葉に走ってしまうことに嫌気がさしている人も多い。でも、良かったものは良かったと素直に言い切ることがどんなに美しい講評の言葉を生んで多くの合唱団員を勇気づけてきたことか、合唱に真剣に取り組みハーモニーに心を揺さぶられてきた人にはそれがわかる。


 演奏を終えてやり切った満足感浸りながら舞台を降りる時、「いい演奏だったね」と、予期せぬお声がかかりふと我に返る。割れんばかりの拍手とざわめきにその演奏の反応が手に取るようにわかる。2018年の市原グリークラブの演奏は多くの団員が例年にはない手ごたえを感じたと思う。J-POPの合唱曲への新しい挑戦がくれた感動だ。


 ここでは演奏を聴いて感動が心の中をかけめぐっている最中、一生懸命その思いを筆にこめて勇気ある講評を書いていただいた人たちに感謝を込めて紹介したいと思う。どの講評も温かいことばに飾られ心を揺さぶられ勇気づけられるのは、合唱を愛している者同士の労りがにじみ出ているためか。その原文で楽しんでください。


FC合唱団指導者

 男声合唱は難しいですが迫力あり一人一人輝いています。選曲も良いですね。三沢治美さん編曲のLOVEという曲集。市原グリークラブに合っていると思います。また色々な曲を聴けるのを楽しみにしています。


FC合唱団員A

 男声合唱、重厚で素敵です。私の好きな中島みゆきの「誕生」を歌われるのでプログラムの段階から注目していました。ソロとは違いますが、いつものように感動しました。


FC合唱団員B

 男性だけのコーラスの声がそろっていて大変良かったと思います。


S幼稚園先生 

 J-POPはコーラスでは初めて聴きました。知っている曲なので口ずさんでしまいました。ピアノと歌のバランスが良い。リズムが難しいですが、正確に歌われています。知っている曲でとても良かったです。


F合唱団伴奏者

 男声合唱はどこの市町でも珍しくなってきたように思います。男声だけの合唱、久しぶりに聴きましたが、すごく安定した低温でしっかりした発声でとても良かったです。また選曲も良かったではないかと思います。また来年聴きたいです。


PE合唱団指導者

 栄光の架橋:大きく歌え上げました。音程もしっかりと男声合唱のだいごみを感じました。

 誕生:力強く歌えているのですが言葉がわかりづらい。何を歌っているのか最後までわからなかった。ハーモニーはいいかな。


PE合唱団員A

 今年も力強い、すばらしい歌声ありがとうございました。お身体のちょっと悪くて大変な団員さんもいらっしゃいますが楽しそうに頑張っておられる姿に感動しました。


PE合唱団員B

 きっとこの曲は皆さんの大好きな曲なのでしょう!とても生き生き、楽しそうに声が伸びてホール後方まで響いてきました。今年は今までで一番良かったです。

PE合唱団員C

 身体の調子を崩しても歌があるのでコーラスをやめないで頑張っていて、羨ましいです。栄光の架橋、良かったです。練習量が伺えます。白いジャケット姿もいいですね。


CF合唱団員

 いつも思っていますが、声が皆さん良いですね。リタイヤした方も多いのか、練習時間がゆっくりとれるのか統一感もあり、リズム、音程なども十年前とくらべればスゴクうまくなっていると(僭越ですが)。盛んな合唱活動と言えない市原市ですがグリークラブさんが活躍してくださると励みになります。


D合唱団員

 いつきいても男性だけのコーラス、勇気を与えてくれます。皆さん気持ち良さそうに唄っていました。す、て、き です。これからもどんどん唄って聞かせて下さい。ありがとうございました。


IC高校 SM

 流石、男声合唱!!大変迫力のある素晴らしい演奏でした。毎年、とても楽しみに聞かせていただいています。心から応援しています。よろしくお願い致します。


Nさん

 男性の迫力と力強さと、なのにしっかりまとまって優しさも出ていて素敵。曲選びは分かりやすくてよい。2曲目心に響きます。男性だけ聞こえいい。おちついて聞ける耳ざわりがよい。


 Pさん

 力強い「栄光の架橋」に感動しました。今までの皆さんが生きてきた人生と重なりジーンときました。またこういった曲に是非チャレンジして下さい。毎年本当に素晴らしいです。


Qさん

 男性だけの貴重な合唱団。毎年楽しく聞かせてもらっています。いつまでも体に気をつけて頑張って下さい。


                                      以上