袖ケ浦混声合唱団

Vakzin😱



厚生労働省大臣は誇らしげに胸を張って・・・

ワクチンを確保したと発表


5億回????


ワクチンの安全性は担保されるのか?

開発に通常5年から10年かかるワクチンが1年そこそこで作るって?

副作用は大丈夫?

健康被害は出ないの?

コロナの二次被害(人災)が起きるのでは?


常識的な庶民は普通にそう思う!


しかし・・・

それについてマスコミは突っ込まない。

なぜ?



全国民が無料で摂取できると言うことは?

何兆円も。。。。税金だよ・・・

簡単に決めていいの?



製薬会社との契約書にある

ワクチンによる健康被害を賠償すること等により

製薬企業に生じた損失を国が補償するってどうゆうこと?


製薬会社のリスク(薬害が出た時)を国家がヘッジするの?

税金で?

おかしくない?



と言うか健康被害が出て訴訟になるほど・・・

危ないの?そのワクチン

そう思ってしまいます


薬害訴訟、、、

原告が薬害を立証するのは至難の技・・・




日本、米国のワクチン独り占め

世界的な批判になっている!


自分だけ良ければいいの?

世界的な感染拡大を考えればグローバルな視点でワクチンをどうするか?

考える必要があるのでは?


それが本当の意味での先進国でしょう!





一般のマスコミは論じていませんがこんな見方がありました。

(私はそうかなと思いました。皆さんは?)




aochan





ワクチンに関してこんな番組もありました。

コロナで数兆円の巨大利権誕生。なぜ、メディアは報じないのか?製薬会社・ワクチンと広告の闇。元博報堂作家本間龍さんと一月万冊清水有高。

4,032 回視聴•2 時間 前に公開済み





新型コロナウイルス感染症に関する今後の取組 2020.08.28



ワクチンに関するコメントの気になる点


それからもう1点はワクチンであり、本文5ページ目の1つ目の丸です。来年前半までに全国民に提供できる数量の確保を目指し、国内外を問わずワクチンの供給に関する契約の締結を進めてまいります。

 また、国が主導して身近な地域で接種できる仕組みなどを構築していくとともに、2009年の新型インフルエンザの際にも我が国や諸外国で同様の措置が取られたように、ワクチンによる健康被害を賠償すること等により、製薬企業に生じた損失を国が補償することができるよう、接種の開始前までに法的措置を講ずることといたします。ワクチンの確保については、法的措置を講ずるという重要な行政上の方針決定も含むことから、本日別途閣議了解が行われたところです。

 なお、ワクチンの交渉状況について、ファイザー社とアストラゼネカ社の話は既にお話したところですが、モデルナ社のワクチンについて、武田薬品工業株式会社による国内の販売・流通の下で、来年上半期から4,000万回分以上の供給を前提として、モデルナ社及び武田薬品工業株式会社と現在交渉を進めているところです。






コロナ解体新書でもワクチンについて・・・・・

https://sodegaurakonsei.amebaownd.com/posts/9988029